今週の保育(9月22日~26日)

with コメントはまだありません

今週も運動会に向けての練習を頑張っています。年長さんは障害走のゲタを練習する姿があり、日に日に上手になり自信をつけてきています。

22日(月)日光和楽踊りの練習をしました。青空の下、気持ちよかったです。

24日(水)は、入場から運動会のうた、体操、かけっこ、障害走の練習をしました。

25日(木)は、玉入れを行いました。また、さくら組の奉仕作業があり、保護者の方々にご参加いただきました。

26日(金)は、消防訓練がありました。今回は那須消防署の方々が来園し、地震から火災発生を想定し行う避難訓練の様子をみていただいたり、消火器使用の仕方(水消火器で)を先生が体験したり、真近で消防車をみせていただきました。普段こんなに身近で見ることができないので、子どもたちも興味津々だったようでした。消防士さんと一緒に写真も撮りました。大きな消防車はカッコよかったです。

扉の写真: ヒャクニチソウ(花粉も花の形でカワイイ!)

幼稚園のヒガンバナが咲きました。
奉仕作業の後で…

消防訓練のようす