今週の保育(5月12日~16日)

with コメントはまだありません

今週から衣替えになり、麦わら帽子で登園してきた子どもたち。またあたたかな日が続き、外遊びもたくさんでき、子どもたちだけでなく虫さんたち(トンボ、チョウチョ、アリ、ケムシ、クモなど)も元気に活動しています。

12日(月)衣替えがあり、園服を脱ぎ麦わら帽子に涼しさを感じます。(この日は少し寒かったのですが)

内科健診があり、田﨑先生に診ていただきました。

13日(火)年長さんはこの日からお扇子が始まり、ぞうりをはいていきました。(まだ歩くのが難しいようです)

14日(水)みふじのつどいがありました。参加していただきありがとうございました。

15日(木)歯科健診があり、小島先生に診ていただきました。その後園長先生の英語で、ミスターフロッグやシュービルと一緒に楽しんでいました。またこひつじぐみもありました。羊毛で小鳥さんを考えていたのですが、ちょうちょさんになったそうです。

16日(金)横わり保育がありました。年中、年少さんは各お部屋での活動でした。年長さんは園庭でのサッカーがあり元気に走っていました。

※今週から芸術センターも始まりました。

写真: 園庭のトチノキ(花が咲きました)

内科健診
園庭のトチノキ(花が咲きました)
歯科健診
みふじのつどい
こひつじ
シオカラトンボを廊下の窓で見つけました(この後男の子が外へ放してあげました)。