今週の保育(6月30日~7月4日)

with コメントはまだありません

玄関の前のカズラの花が咲き始め、もうすぐ梅雨明け?になるのでしょうか。あちこちで雷雨がある中、幼稚園はずっと暑い日が続いていました。

6/30(月)はじゃがいも掘りを行いました。畑のお手伝いの方々がたくさん来ていただき、あっという間に掘り上げることができました。袋詰めまでお手伝いしていただいたので、子どもたちもゆっくりプールに入ることができました。ありがとうございました。

7/1(火)年長さんはお扇子がありました。この日もプールに入ることができました。

7/2(水)七夕に向けて各クラス竹林へ竹を取りに出掛けました。目印をつけておいた竹を先生たちが切り倒します。「先生がんばれ!」と子どもたちは応援していました。大きな笹を運んできました。

7/3(木)各クラスホールで笹飾りをしました。自分たちで書いたお願いを大事に笹につけ、飾りもたくさん笹に結んでいました。この日はホールに飾りました。「わぁ、きれい」と子どもたち!

7/4(金)幼稚園の七夕まつりでした。園庭で行うことができてよかったです。いとまき、はたおり、ぬいとりのおゆうぎをしたり、おほしさまへの祈り、たなばたのうたをうたい、皆で笹の前で写真を撮りました(この日はお休みがなく、全員で行うことができました)。皆の願い事がお星さまに届きますように。※7日(月)まで笹は飾るつもりです。

扉の写真: カズラの花

じゃがいも掘り
かわいいくりの赤ちゃん

七夕まつりまで

玄関のハス
ビワの実(小さいけどたくさん実をつけました)