今週14日、15日と学校の秋休みがあり、子どもたちも一緒にお休みしていた子が多く、16日からはいつもの保育に戻りました。お天気もコロコロと変わり、予定していたさつまいも掘りもできませんでした。
17日(金)は横わり保育でした。年長さんはサッカーがあり、園庭で気持ちよさそうでした。年中さんは陶芸があり、瀧先生の指導で4回予定していますが、第1回目は陶芸粘土に触れ、子どもたちも楽しんでいました。年少、満3さんは、お部屋の中で身体を動かして遊んでいました。またこの日はお休みがゼロでした。
扉の写真:今年はカシグルミが豊作でした(子どもたちがたくさん拾ってくれました)。


センブリの花が咲き始めました(昨年より群生地が広がっていました)。


