今週はお天気にも恵まれ、子どもたちは元気に登園しています。
17日(月)は、りんご狩りに全員で行くことができました。青い空に真っ赤なりんごがきれいでした。毎年ヤギさんたちも迎えてくれ、子どもたちも会えるのを楽しみにしています。
18日(火)年長さんは、なすのそら保育園の年長さん同士の交流会があり、バスに乗って出掛けてきました。一緒にゲームをしたり、外遊びをしたりと楽しんできました。また午後はお扇子と、忙しい一日でした。
20日(木)さくらさん、かえでさん一緒に、大根が干し上がったので、各々のたるでたくあん作りを行いました。出来上がりが楽しみです。
また、こひつじぐみさんもあり、羊毛でクリスマスの絵を描きました。
21日(金)横わり保育がありました。年少さんたちは室内遊び、年中さんは陶芸(3回目)があり、年長さんはサッカーでした。また年長3名は黒田原小1年生との交流会へ参加、その後消防署へお礼の手紙を届けてきてくれました。それから、みふじのつどいもあり、たくさんのご参加ありがとうございました。
今週はマイチャレンジで那須中の生徒さんが2名(卒園児)来てくれていたので、子どもたちはたくさん遊んでもらいました。お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
本当にお休みの少ない1週間でした。この3日間のお休みに、身体を休めてくださいね。(お部屋も暖房や加湿を始めています)
扉の写真:20日の朝、大霜でした。




りんご狩り






